AI MEDIA LAB の強み

2014年から仮想通貨・暗号資産業界に携わってきた経験や情報網を基に得ることのできる情報に加え、昨今成長著しい AI 技術を応用した市場解析、テクニカル分析手法やオンチェーン分析に基づき、選び抜かれた専門家が長期・中期・短期の3段階の投資判断による徹底した情報提供を実現できることです。
それらの情報と、分析や研究を行い続けてきた実績を、お客様の資産運用にお役立ちさせる事を御約束致します。

2023-05

暗号資産

ビットコインの採掘難易度、過去最高値更新へ

マクロ経済と金融市場30日の米NY株式市場では、ダウ平均株価は前日比50ドル(0.15%)安、ナスダック指数は41.7ポイント(0.32%)高で取引を終えた。関連:AI・仮想通貨マイニング関連株高騰 エヌビディアは時価総額1兆ドル到達|31...
web3

日本のWeb3を推進へ 自民党が「新しい資本主義実行本部」の提言を成長戦略に承認

暗号資産関連企業に関する提言「web3プロジェクトチーム(PT)」の座長などを務める自民党の平将明議員は30日、「新しい資本主義実行本部」が策定した提言案が自民党政調審議会で承認され、自民党の成長戦略になったことを報告した。平議員は、この実...
暗号資産

バイビット、カザフスタンで暗号資産事業の予備ライセンス取得

Bybitがカザフスタンで予備ライセンス取得暗号資産(仮想通貨)デリバティブ取引所バイビット(Bybit)が、カザフスタン共和国で暗号資産事業を行う為の予備ライセンスを取得したと5月29日に発表した。発表によるとバイビットは、カザフスタンの...
主要ニュース

「Worldcoin」が約160億円の資金調達ChatGPTのサム・アルトマン氏ら開発「Worldcoin」が約160億円の資金調達、Blockchain Capital主導で

「Worldcoin」が約160億円の資金調達Worldcoin(ワールドコイン)が、シリーズCラウンドで1億1500万ドル(約160.8億円)の資金調達を実施した。同ラウンドは、Blockchain Capital(ブロックチェーンキャピ...
暗号資産

米サークル社、アバランチ上でステーブルコイン「ユーロコイン(EUROC)」ローンチ

EUROCがアバランチへ拡張法定通貨連動型ステーブルコインの発行を手掛ける米国のサークル社は25日、ユーロのステーブルコイン「ユーロコイン(EUROC)」を、アバランチ(AVAX)ブロックチェーン上に展開したことを発表した。ユーロコインの流...
web3

コインベースクラウド、企業向けAPI「Coinbase Wallet as a Service」をイーサリアム上にローンチ

米コインベースクラウド(Coinbase Cloud)が、企業向けweb3ウォレットソリューション「Coinbase Wallet as a Service:WaaS」をイーサリアム(Ethereum)メインネット上にローンチしたことを5月...
主要ニュース

米Prometheum、デジタル資産証券のカストディアンとして米当局が初認可

初めてのSEC登録ブローカーディーラー米Prometheum Ember Capitalは23日、金融取引業規制機構(FINRA:自主規制機関)から、デジタル資産証券のための特別目的ブローカーディーラー(SPBD)として、業界で初の認可を取...
web3

セキュリティトークン活用の不動産ファンド組成

丸紅アセットマネジメント(丸紅AM)と三菱UFJ信託銀行、SBI証券が協業し、資産裏付型セキュリティ・トークン(ST)の公募・運営を行うことを5月22日発表した。発表によれば、丸紅AMは、不動産ファンドの資金調達手段の1つして資産裏付型ST...
暗号資産

米コインベース、仮想通貨の重要性を語るCM公開

仮想通貨の可能性を示すテレビコマーシャル米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースは23日、米国の首都ワシントンで、新たなテレビコマーシャルを放映すると発表した。仮想通貨は単なる金融商品ではなく様々な恩恵をもたらすテクノロジーであるとする...
web3

スイスのツーク州、暗号資産での納税上限額を約2.3億円まで引き上げ

納税上限額を15倍に引き上げるスイスのツーク州が、同州においてビットコイン(BTC)およびイーサリアム(ETH)で納税する場合の上限額引き上げを5月19日発表した。この発表によれば、ビットコインとイーサリアムによる納税額の上限が、10万スイ...
web3

Starknetが急成長、NFTイベントやバージョンアップへの期待か

Starknetの拡大イーサリアム(ETH)のL2ネットワーク「Starknet」は、ロックアップされた総資産価値(TVL)が約13億円(1000万ドル)を超えており、過去2か月間で10倍に拡大している。StarknetはZKロールアップと...
web3

STEPN、日本アニメ「攻殻機動隊 SAC_2045」とコラボ デジタルスニーカーを販売

日本アニメとコラボフィットネスアプリ「STEPN」は18日、日本の人気アニメ「攻殻機動隊 SAC_2045」とコラボレーションすることを発表した。今回のコラボで、アニメをモチーフにしたデジタルスニーカーを抽選販売する。このスニーカーは、暗号...
暗号資産

テザー社「今月から規則的にビットコインを購入していく」

ビットコインの購入を継続暗号資産(仮想通貨)の米ドルステーブルコイン「USDT」などを発行するテザー社は17日、準備資産のポートフォリオを強化するための投資戦略を発表した。関連:初心者にもわかるステーブルコインとは|特徴やユースケースを解説...
web3

スクエニ、24年3月期はWeb3ゲーム開発を加速へ

ブロックチェーンゲーム開発を加速大手ゲーム企業スクウェア・エニックス・ホールディングス(スクエニ)は12日、23年3月期の決算発表を行なった。決算説明会の資料では「さらなる成長実現に向けた取り組み」として、ブロックチェーン事業を挙げている。...