AI MEDIA LAB の強み

2014年から仮想通貨・暗号資産業界に携わってきた経験や情報網を基に得ることのできる情報に加え、昨今成長著しい AI 技術を応用した市場解析、テクニカル分析手法やオンチェーン分析に基づき、選び抜かれた専門家が長期・中期・短期の3段階の投資判断による徹底した情報提供を実現できることです。
それらの情報と、分析や研究を行い続けてきた実績を、お客様の資産運用にお役立ちさせる事を御約束致します。

2023-05

主要ニュース

データセンター企業Soluna、米国で新たな仮想通貨マイニング施設を開発へ

約19億円の投資パートナーシップデータセンター企業Soluna Holdingsは15日、暗号資産(仮想通貨)マイニング施設運営などを行うNavitas Globalと投資パートナーシップを発表した。提携により得られる約19億円(1,400...
主要ニュース

仮想通貨VC大手パラダイム、コインベース株式68億円を追加購入

新たに約68億円の株式を購入暗号資産(仮想通貨)業界ベンチャーキャピタル大手Paradigm(パラダイム)は9日と10日、米大手仮想通貨取引所コインベースの株式を追加購入した。約68億円(約5,000万ドル)相当を投資した形だ。パラダイム共...
web3

『新時代における国家戦略を』自民党AI・web3PTが岸田総理に提言

岸田文雄総理に申し入れ自民党デジタル社会推進本部の「AIの進化と実装に関するPT」と「web3PT」は、それぞれのPTの議論を取りまとめたホワイトペーパー(提言)を、5月9日に官邸で岸田文雄総理に申し入れたことを発表した。これらの提言は、A...
暗号資産

米テザー社、ゴールドとビットコインの保有量を初公開

準備資産に関する最新の報告書暗号資産(仮想通貨)の米ドル建てステーブルコイン「USDT」などを発行する米テザー社は10日、2023年3月31日付の準備資産に関する報告書を公開した。金(ゴールド)現物やビットコイン(BTC)などの保有量につい...
主要ニュース

OpenSea ProがPEPEをサポート

OpenSea ProがPEPEをサポートNFT集約マーケットプレイス、OpenSea Proが暗号資産(仮想通貨)Pepe Memecoin(PEPE)を使った決済の対応を開始したと、10日に明らかにした。OpenSea Proは、NFT...
主要ニュース

JR九州、NFTプロジェクトを7月に開始

九州旅客鉄道(JR九州)とピー・アール・オー(PRO)は5月9日、JR九州が NFTを活用して、顧客に新しい価値や九州の楽しみ方を提案するプロジェクト「JR九州NFT」プロジェクトを開始すると発表した。PROは、技術面をサポートする。独自の...
主要ニュース

LINEグループ、NFTプラットフォーム「AVA」のサービス提供を開始

LINEグループのLINE Xenesis株式会社がエンタメNFTプラットフォーム「AVA」の提供を開始しました。AVAは昨年提供が開始されたNFTプラットフォーム「DOSI」内のサービスの1つで、メンバーシップNFTを活用し、アーティスト...