AI MEDIA LAB の強み

2014年から仮想通貨・暗号資産業界に携わってきた経験や情報網を基に得ることのできる情報に加え、昨今成長著しい AI 技術を応用した市場解析、テクニカル分析手法やオンチェーン分析に基づき、選び抜かれた専門家が長期・中期・短期の3段階の投資判断による徹底した情報提供を実現できることです。
それらの情報と、分析や研究を行い続けてきた実績を、お客様の資産運用にお役立ちさせる事を御約束致します。

日本政府・Web3政策関係者の注目登壇情報まとめ|WebXカンファレンス吉村府知事は大阪の国際金融都市構想発表へ

web3

政府・政策関係者が登壇へ

2023年7月25日・26日に東京で開催される「WebX」は、政府・政策関係者の登壇も予定している。

国内総生産(GDP)などの経済力や国際競争力低下が長年の課題である日本にとって、新しい資産クラスを軸とした「Web3」は、日本の未来を見据えたグローバルなビジネス展開をしやすい点で大きなチャンスでもある。

新たな価値創造やイノベーションの加速に向けて、課題となるのは企業や個人のWeb3進出に適した法制度などの環境整備。イノベーションの主体となる人材を日本で育成、また海外から呼び込むべく、関係府省庁で施策の検討も進められている。

関連なぜ日本政府は「Web3政策」を推進し始めたのか?重要ポイントと関連ニュースまとめ

チケットを購入する: https://webx-asia.com/ja/#cb-tickets
プレスリリース限定特別クーポン(購入時利用可): WEBXSP

Web3とは

「次世代のインターネット」とも呼ばれ、ブロックチェーンを基盤とする非中央集権型のネットワークを指す。具体的にはNFT(非代替性トークン)や暗号資産(仮想通貨)などを含む。

▶️仮想通貨用語集

施策の中で大きな注目を集めているのは暗号資産(仮想通貨)関連の税制改正だ。仮想通貨業界からの働きかけもあり、今年6月には仮想通貨法人税におけるルールの一部改正が実現したことで、有力なスタートアップの海外流出事例が相次ぐ中でこれに歯止めをかけることが期待される。ほかにも、仮想通貨取引の損益に関する税制なども議題に上がっている。

関連国税庁、仮想通貨法人税のルールの一部改正を正式発表

また、仮想通貨領域で他に関心を集めているのはステーブルコインに関する施策。今年の6月1日には、改正資金決済法の施行により、法定通貨を裏付けとするステーブルコインが発行可能になった。ステーブルコインの国内発行が解禁することで、国内外の企業間決済における効率化が進むことも期待される。

関連米サークルCEOが明かす、日本でのステーブルコインビジネスの可能性と展望

Web3業界への幅広い知見を有する「自民党Web3プロジェクトチーム」座長・平将明衆議院議員を筆頭に、政策提言を進めており、日本のWeb3政策暗号資産(仮想通貨)・ブロックチェーン領域は、海外からも高い関心を集めている。

まずは、Web3業界に先見の明を持つ平井卓也議員(前デジタル大臣)が「NFT(非代替性トークン)市場の発展の仕方をしっかり見た上で、日本の成長戦略にも取り入れるべきではないか」との提案を受け、自民党内で「デジタル社会推進本部」が立ち上げられたという。

また2021年5月には、木原誠二議員と平将明議員が中心となって、「ブロックチェーン推進議員連盟」を発足している。

関連:「NFTを国の成長戦略に」自民党デジタル社会推進本部・平将明議員インタビュー

Web3関連政策提言を精力的に推進する平将明議員は、今年2月に開催された衆院予算委員会にて「web3をどんどん活用することこそが、(世界に出遅れている)今の日本の勝ち筋だ。まずは環境を整えていくことが大事。」と力説。「だからこそ、昨年末の内閣府の税調(税制調査会)などでさまざまな提案を行い、(まだ不十分であるものの)一部対応いただいた。」と言及した。

世界にも通用する日本の強みとしてコンテンツ産業のIP(知的財産権)レイヤーを指摘。マンガやアニメなどのポップカルチャー(大衆文化)のほか、地域創生を念頭にグルメや地方の観光体験などを挙げている。

これに対し岸田総理は、

「web3の活用は、さまざまな可能性が考えられる。例えばDAO(自律分散型組織)に関しても、同じ社会課題に関心を持つ人々が新しいコミュニティを組成することができる。」 「NFT(非代替性トークン)もクリエイターの収益を多元化する、ロイヤリティの高いファンの維持などの取り組みも可能になる。」「平議員のおっしゃる通り、クールジャパンや地方創生に向けても強力なツールとなり得るだろう。」

などと、web3関連用語を交えながらの前向きな答弁を行なっていた。

関連:平議員「なぜ日本の政策にweb3が必要なのか」 岸田総理は前向きな答弁

登壇者の紹介

WebXでは政府・政策関係者として、以下の方々の登壇を予定している。

  • 岸田文雄首相(ビデオ登壇)
  • 萩生田光一自民党政務調査会⻑
  • 西村康稔経済産業大臣
  • 吉村洋文大阪府知事(ビデオ登壇)
  • 平将明議員(自民党web3プロジェクトチーム座長など)
  • 塩崎彰久議員(自民党web3プロジェクトチーム事務局長など)
  • 日本銀行の別所昌樹FinTechセンター長
  • 経済産業省Web3.0政策推進室の板垣和夏課長補佐

上記関係者の主な登壇のスケジュールと内容は以下の通り(時系列)。

  • 萩生田氏:開会挨拶(7/25 9:35~9:45 国際ステージB棟7階)
  • 岸田首相:日本のイノベーションや政府のWeb3政策(7/25 9:45~9:50 国際ステージB棟7階)
  • 塩崎氏とセールスフォースのMarc Mathieu氏の対談:Web3とAI 国家の新しい技術への対応(7/25 10:10~10:30 国際ステージB棟7階)
  • 板垣氏とYuga Labs CEOの対談:Web3の将来性や規制(7/25 10:30~10:50 国際ステージB棟7階)
  • 平氏が参加するディスカッション:政・官・民 各視点で見る日本のweb3の中心地になる大局観(7/25 10:30~11:00 日本ステージB棟7階)
  • 別所氏が参加するディスカッション:お金の未来 CBDCとステーブルコインは共存できるか?(7/25 13:50~14:10 国際ステージB棟7階)
  • 吉村氏:基調講演(7/25 17:30~17:15 日本ステージB棟7階)
  • 西村氏:来賓挨拶(7/26 9:15~9:20 場所は後で公表)

吉村洋文大阪府知事は、大阪の国際金融都市構想について発信予定。

大阪は、セキュリティトークン(デジタル証券)およびセキュリティ・トークン・オファリング(STO)構想を中核に据えた「大阪デジタルエクスチェンジ」の推進を進める国内主要都市である。

セキュリティトークンとは

ブロックチェーン上で発行されるデジタルトークンのうち、株式や債権などの有価証券、及びその他資産や価値の裏付けを有すもの

▶️CoinPost:仮想通貨用語集

「大阪デジタルエクスチェンジ」は、2021年3月にSBIホールディングスの完全子会社と三井住友フィナンシャルグループの合弁事業として設立され、株式の私設取引システム(PTS)の運営、及び国内初のセキュリティトークン(ST)の取引市場の提供を目的とした、国内外でも注目度の高い新しい証券システムだ。

関連:SBI主導の新PTS市場、大阪デジタルエクスチェンジとは|デジタル証券との関係を徹底解説

また、2025年には「大阪万博(大阪国際博覧会)」を開催予定。

「People’s Living Lab(未来社会の実験場)」をテーマとする大阪万博では、世界各国からの参加者や来場者が集まり、日本の文化や新興産業などを紹介する場として重要な役割を果たすことになる。

さらに今回は、「経済産業省」Web3.0政策推進室の板垣和夏課長補佐が、大手NFTスタジオのYuga Labs(ユガラボ)CEOと「Web3領域の将来性や規制面の在り方」について対談予定とあって、こちらも大きな関心を集めている。

『BAYC(Bored Ape Yacht Club)』や『CryptoPunks』などのブルーチップNFTコレクション以外にも、「Otherside」といったメタバース(仮想空間)領域事業なども幅広く手がける。

関連:『ユガラボCEO×経産省Web3.0政策推進室』Day1注目の特別対談|WebXカンファレンス 

WebX注目セッション特集

Day1〜Day2にかけて開催されるWebXの注目セッションの数々をお見逃しなく。

関連:『ビットコイン・Web3は世の中に必要か』ひろゆき×加納裕三のWebXスペシャル対談決定

関連:『ユガラボCEO×経産省Web3.0政策推進室』Day1注目の特別対談|WebXカンファレンス 

関連:『デジタル円実現後の未来について』Day2注目の特別対談を紹介|WebXカンファレンス 

関連:米リップル社CTOと吉川絵美氏が来日、注目の2セッション|WebXカンファレンス

関連:『スクエニプロデューサー×STEPN創業者』Web3ゲーム特別対談の見どころは?|WebXカンファレンス 

WebXとは

WebXは、世界各国からWeb2・Web3の有望プロジェクトや企業、起業家、投資家、開発者等を集めたアジア最大級のWeb3カンファレンス。上述した2日間、東京国際フォーラムで開催される。

来場者は、Web3における世界のトッププロジェクトや創業者らを招いた講演(日本語同時通訳対応)、ネットワーキング、主要ブロックチェーン開発チームによるワークショップ、様々な企業やプロジェクトの展示会に参加することができる。

関連東京開催:アジア最大級のWeb3カンファレンス「WebX」、チケット販売開始

タイトルとURLをコピーしました