お客様各位

平素より当社のコンシェルジェサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、当サービスは2024年10月1日をもちまして終了させていただくこととなりました。これまでのご愛顧に深く感謝申し上げるとともに、急なご案内となりましたことをお詫び申し上げます。

何かご不明点やご質問がございましたら、当サイトのContactからメールにて問い合わせしてください。

今後とも、さらなるサービス向上に努めてまいおりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

敬具

株式会社 AI Media Lab
代表取締役 佐藤律志

コインベースら、仮想通貨互換性プロトコルSocket Protocolに7億円出資

web3

互換性技術への関心度高まる

仮想通貨の互換性技術を開発するSocket Protocolは戦略投資ラウンドで500万ドル(7億円強)調達した。

出資したのは、コインベースベンチャーズとFrameworkベンチャーズだ。Frameworkは2022年にシードラウンドを主導した経緯がある。

仮想通貨界隈のトレンドとしてLayerZeroやChainlinkといった互換性技術を提供するプロトコルに資金が集まる傾向がある。多くの仮想通貨銘柄やトークンは一箇所にとどまることなく、DeFiにおいてL1やL2などクロスチェーンで運用されることが多いからだ。

新たな資金はコインベースウォレットや支援するBaseチェーンへの連動を拡大することに充てられる。Socketとコインベースのコラボでは、コインベースウォレット内のトークンブリッジなどが開発されているという。

タイトルとURLをコピーしました