AI MEDIA LAB の強み

2014年から仮想通貨・暗号資産業界に携わってきた経験や情報網を基に得ることのできる情報に加え、昨今成長著しい AI 技術を応用した市場解析、テクニカル分析手法やオンチェーン分析に基づき、選び抜かれた専門家が長期・中期・短期の3段階の投資判断による徹底した情報提供を実現できることです。
それらの情報と、分析や研究を行い続けてきた実績を、お客様の資産運用にお役立ちさせる事を御約束致します。

米ProShares、5銘柄のレバレッジビットコインETFの上場をSECに申請

暗号資産

ビットコインETF承認の波に

米国初のビットコイン先物ETFを提供した資産運用企業ProSharesは、新たに5つのレバレッジビットコインETFの上場申請をSECに申請した。

ProSharesが申請するのは、ProShares Plus Bitcoin ETF、ProShares Ultra Bitcoin ETF、ProShares UltraShort Bitcoin ETF、Proshares Short Bitcoin ETF、ProShares ShortPlus Bitcoin ETFで、「Bloomberg Galaxy Bitcoin Index」の指数を参照。これらは、現物型ETFではなく、デリバティブ型のものに該当する。

ビットコイン現物ETFが先週米国で初めて承認され、ビットコインの投資商品への需要を押し上げた。一方、現物型ETFに投資できるようになったため、一部からはビットコイン先物ETFの需要は今後減少していくと見ている。

その他、昨日NYSE(ニューヨーク証券取引所)、ナスダック、Cboe共にはビットコイン現物ETFに対するオプション取引の申請を行った。なお、先週グレースケールは「ビットコイン・カバードコールETF」の上場申請も行ったところだ。

タイトルとURLをコピーしました