お客様各位

平素より当社のコンシェルジェサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、当サービスは2024年10月1日をもちまして終了させていただくこととなりました。これまでのご愛顧に深く感謝申し上げるとともに、急なご案内となりましたことをお詫び申し上げます。

何かご不明点やご質問がございましたら、当サイトのContactからメールにて問い合わせしてください。

今後とも、さらなるサービス向上に努めてまいおりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

敬具

株式会社 AI Media Lab
代表取締役 佐藤律志

Googleサーチ、ビットコインやArbitrumなどのアドレスで資産残高を確認可能に

web3

サーチ上で確認する機能

Googleサーチは、暗号資産(仮想通貨)ビットコインイーサリアム、Arbitrum、Avalanche、Optimism、Polygon、Fantomブロックチェーンのウォレットの残高を検索できるようになった。ウォレットアドレスを入力した検索結果には、ネットワークごとのウォレット内のトークン残額と、残高が最後に更新された時刻が表示される。

全ての資産を表示するわけではなく、残高は各ネットワークのネイティブトークン(ETHやARB、OPなど)のみを表示。最終更新タイムスタンプは、直近の外部取引時点の残高を表示するが、更新は即時ではないという。

先週、Ethereum Name Serviceの分散型ドメインを検索し、ウォレット残高の検索結果を表示し始めた。ENSはイーサリアムのウォレットアドレスに読み取り可能なドメイン名を提供するものだ。

Googleサーチが最初に実装したのは、イーサリアムメインネットのアドレスへの検索で、去年5月に機能を提供し始めた。

タイトルとURLをコピーしました