ビットコイン現物ETFから約50億円流出
香港で4月30日にリリースされた3つのビットコイン(BTC)現物ETFから13日、519.5BTC(時価51億円相当)が流出した。立ち上げ以来最大の1日当たり純流出となった。
ChinaAMCのETFから251.65 BTC、Harvestから147.86 BTC、Bosera&HashKeyから119.99 BTCが流出した格好だ。
翌14日には、32.14 BTCが流出し、同日時点で3つのビットコインETFの純資産総額は先週末10日の2.6億ドル(約407億円)から1.6億ドル(約250億円)へと縮小している。
さらに、3つのイーサリアム(ETH)現物ETFも13日、これまで最大の流出を記録している。合計で2,270 ETHが流出した形だ。14日時点で、純資産総額は合計約2,000万ドル(約31億円)である。
香港のビットコイン現物ETFは、初日の出来高が米国の1/60にとどまる1,100万ドルで、事前の関係者予想「1億ドル水準」を大幅に下回っていた。5月に入ってからも低調な状況にある。
米国のビットコイン現物ETFの状況
1月に承認された米国のビットコイン現物ETFは4月まで好調で、特にブラックロックのIBITが70日連続流入を記録していた。
しかし4月24日以降は流出傾向が続いている。一方、13日には6日以来で流入超となり、運用資産が6,600万ドル(約103億ドル)増えた。
特にフィデリティのFBTCがリードしており、3,900万ドル(約61億ドル)を獲得。他にビットワイズのBITBに2,000万ドル(約31億ドル)、ヴァンエックのHODLに700万ドル(約11億ドル)の資金流入があった。https://www.theblock.co/data/crypto-markets/bitcoin-etf/spot-bitcoin-etf-assets-daily/embed
10社のビットコイン現物ETFの運用資産は4月初旬以降、少しずつ減少している。
ブラックロックのデジタル資産責任者を務めるロバート・ミッチニック氏は今月初め、現在の小康状態の後には、新たな流入の波が来る可能性が高いと意見していたが、今後の状況が注目されるところだ。