web3 SBINFT代表取締役の高氏が語る、NFTの活用事例とメリット NFTの普及へ2023年7月開催のWebXカンファレンス(以下、WebX)で出展したSBINFT株式会社(以下、SBINFT)の代表取締役である高長徳氏にお話を伺った。同社はNFT(非代替性トークン)サービス企業。昨年11月には「Be th... 2024.01.15 web3
主要ニュース 米投資アプリ ロビンフッド、11銘柄のビットコイン現物ETFを新規上場 Vanguardの提供拒否に対抗米大手仮想通貨・株投資アプリ ロビンフッド・マーケッツは、昨日承認された11銘柄のビットコインの現物ETF(上場投資信託)の取り扱いを開始した。昨日同社のヴラッド・テネフCEOはすでにビットコインETFの上場... 2024.01.12 主要ニュース
web3 野村のLaser Digital、新たなトークン化プラットフォーム「Libre」を発表大手投資企業Brevan HowardとHamilton Laneが戦略的提携 機関向けWeb3インフラ野村ホールディングスのデジタル資産子会社「Laser Digital Holdings」は10日、Web3企業支援ハブ「WebN」とともに、機関投資家向けのWeb3インフラ「Libre」を立ち上げると発表した。私たち... 2024.01.11 web3
主要ニュース 11銘柄全てのビットコインETF上場へ、SEC米国史上初の現物ETFを承認 米国の証券取引委員会(SEC)は日本時間11日、米国史上初となるビットコイン現物ETF(上場投資信託)の上場を承認した。SECの公式サイトから発表された。ビットコインの価格はこのニュースを受け反応が限定的で、46,000ドル台を推移している... 2024.01.11 主要ニュース
web3 日本のAI・ブロックチェーン有識者ら、「アニメチェーン構想」を発表 コンテンツ・エコシステムの拡大目指す 生成系AIの課題解決へAI(人工知能)とブロックチェーンの日本の有識者らは9日、コンテンツ・エコシステムの拡大を目指す「アニメチェーン構想」を発表した。まずはアニメチェーン準備委員会を設立し、これからロードマップに従って構想を実現させていく... 2024.01.10 web3
主要ニュース ETFの上場承認思惑でビットコイン37000ドル台へ、年初来高値を更新 マクロ経済と金融市場8日の米NY株式市場では、ダウ平均株価は前日比216.9ドル(0.58%)高と続伸。ナスダック指数は319.7ポイント(2.2%)高で取引を終えた。割高感の薄れる米国債の長期金利低下は、ハイテク株など株式市場にも追い風と... 2024.01.09 主要ニュース
暗号資産 バイナンスVC、Memelandの「MEME」トークンに投資 価格上昇 ミームランドに投資仮想通貨取引所大手バイナンスのVC部門バイナンスラボ(Binance Labs)はソーシャルファイの仮想通貨「MEME」トークンに投資したことを発表した。具体的な金額については明かしていない。MEMEは、前日比で14%高と... 2024.01.05 暗号資産
暗号資産 Arbitrum初のL3ネットワーク「Xai(XAI)」、バイナンスで仮想通貨ローンチプール実施予定 相次ぐローンチプールの実施国際版バイナンスは先週のSleepless AI(AI)に続き、新たな仮想通貨ローンチプールを発表した。ローンチプールは、BNBとFDUSDとTUSDによるステーキングファーミングであり、今回は43回目としてXai... 2024.01.04 暗号資産
国内ニュース SBI、日本でTradeFinexと合弁会社設立 仮想通貨XDCとCorda活用の実験開始 実験開始を開始国内大手SBIホールディングスは27日、今年9月の発表通り、アラブ首長国連邦(UAE)のTradeFinex Tech Ltd.(以下、TradeFinex)と合弁会社を設立したことを発表した。企業名は当初の仮名の通り「SBI... 2023.12.28 国内ニュース
国内ニュース 暗号資産とビットコイン取引の玄関口に、メルカリと楽天ウォレットのポイント投資が台頭 未経験者に選ばれるメルカリ・楽天MMDLabo株式会社が運営するMMD研究所は25日、「2023年仮想通貨(暗号資産)に関する調査」の結果を発表した。調査結果からは、楽天ウォレット、bitFlyer、Coincheckなどの取引所サービスの... 2023.12.27 国内ニュース
web3 ナイキ傘下「RTFKT」、新NFT「プロジェクト・アニムス」リリースへ 新IP「プロジェクト・アニムス」ナイキ傘下でメタバース(仮想空間)上のスニーカーNFTなどを制作する「RTFKT(アーティファクト)」は23日、新たなIP(知的財産)シリーズとなる「プロジェクト・アニムス」を、2024年第1四半期(1~3月... 2023.12.26 web3
暗号資産 ナイジェリア中央銀行、仮想通貨禁止令を解除 仮想通貨禁止令を解除ナイジェリアの中央銀行(Central Bank of Nigeria)は18日付の通達で、暗号資産(仮想通貨)関連サービスの提供を解禁した。ナイジェリアはアフリカ最大の人口および国内総生産(GDP)を誇る。ナイジェリア... 2023.12.25 暗号資産
web3 NTTドコモ・ベンチャーズ、BLOCKSMITH&Coの資金調達ラウンドに参加 Web3展開を加速 NTTドコモ・ベンチャーズが出資株式会社BLOCKSMITH&Co.(以下「BLOCKSMITH」)は22日、現在進行中のエンジェルラウンドに、株式会社NTTドコモ・ベンチャーズが新たな投資家として参加したことを発表した。国内大手暗号資産(... 2023.12.22 web3
主要ニュース 米SEC、ブラックロックとグレースケールと再び会議 ビットコイン現物ETF上場申請めぐり 今週も面談米SECは19日にも、仮想通貨現物型ビットコインETFの上場申請について、別々でブラックロックとグレースケールのスタッフと会議したことがわかった。この動きが市場に好感され、BTCが再び44,000ドル台に復帰した。具体的な会議内容... 2023.12.21 主要ニュース暗号資産